「華厳宗」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
細 |
|||
6行目: | 6行目: | ||
{{Copyright}} | {{Copyright}} | ||
---- | ---- | ||
+ | :→[[トーク:華厳宗]] | ||
+ | |||
[[WDM:けごんしゅう|ウィキダルマ(WikiDharma):華厳宗(けごんしゅう)]] | [[WDM:けごんしゅう|ウィキダルマ(WikiDharma):華厳宗(けごんしゅう)]] | ||
[[Category:巻末註]] | [[Category:巻末註]] |
2022年2月22日 (火) 21:37時点における最新版
けごんしゅう
円明具徳宗・法界宗などともいう。唐の賢首大師法蔵によって大成され、奈良時代に日本に伝えられた。南都六宗の一。一代仏教を五教十宗に分類し、『華厳経』の教えが最もすぐれた円教であるとする。
十玄門、六相円融の説をたて、一切は縁起(縁って起こっている)の法であり、事と事とが互いに融けあい一体化してさまたげあうことのない、一即一切、一切即一の事事無礙なるありようをしていると説く。
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。