「十平等」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
細 |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
じゅうびょうどう | じゅうびょうどう | ||
− | + | 大菩薩に具わる十種の徳。 | |
+ | #衆生(しゅじょう) | ||
+ | #法 | ||
+ | #清浄(しょうじょう) | ||
+ | #布施 | ||
+ | #戒 | ||
+ | #忍 | ||
+ | #精進(しょうじん) | ||
+ | #禅 | ||
+ | #智 | ||
+ | #一切法清浄(いっさいほうしょうじょう) | ||
+ | の十項について、差別の見解をおこさないとらわれのない心(平等心)を得ること。この十平等心を得ればすぐれた果報(かほう)を得て、何ものにも畏(おそ)れず、とらわれない無畏(むい)の境地に入ることができる。 | ||
{{Copyright}} | {{Copyright}} | ||
---- | ---- | ||
+ | :→[[怖畏]] |
2018年1月28日 (日) 17:46時点における最新版
じゅうびょうどう
大菩薩に具わる十種の徳。
- 衆生(しゅじょう)
- 法
- 清浄(しょうじょう)
- 布施
- 戒
- 忍
- 精進(しょうじん)
- 禅
- 智
- 一切法清浄(いっさいほうしょうじょう)
の十項について、差別の見解をおこさないとらわれのない心(平等心)を得ること。この十平等心を得ればすぐれた果報(かほう)を得て、何ものにも畏(おそ)れず、とらわれない無畏(むい)の境地に入ることができる。
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
- →怖畏