操作

「乞眼の因縁」の版間の差分

提供: WikiArc

5行目: 5行目:
 
{{Copyright}}
 
{{Copyright}}
 
----
 
----
[[Category:巻末註]]
+
:→[[布施]]
 
+
 
『浄土論註』の「難行道」に於いての五つの難の中の「三には無顧の悪人は他の勝徳を破る。」は、この乞眼バラモンの故事からといわれる。([[浄土論註 (七祖)#P--47|論註 P.47]])
 
『浄土論註』の「難行道」に於いての五つの難の中の「三には無顧の悪人は他の勝徳を破る。」は、この乞眼バラモンの故事からといわれる。([[浄土論註 (七祖)#P--47|論註 P.47]])
  
[[ノート:乞眼の因縁]]に漢文と読み下し有り。
+
:→[[ノート:乞眼の因縁]]に漢文と読み下し有り。
 +
 
 +
[[Category:巻末註]]

2020年9月23日 (水) 15:01時点における版

こつげんのいんねん

 舎利弗はその前生において六十劫の間、菩薩行を修めたが、ある乞人から眼を乞われて、みずからの一眼をえぐり取り与えたところ、乞人がこれを地に捨てたので、世の人を導くことを断念し、菩薩道から退転したという。 『大智度論(だいちどろん)』巻十二にみえる因縁(いんねん)

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

布施

『浄土論註』の「難行道」に於いての五つの難の中の「三には無顧の悪人は他の勝徳を破る。」は、この乞眼バラモンの故事からといわれる。(論註 P.47)

ノート:乞眼の因縁に漢文と読み下し有り。