操作

「法霖」の版間の差分

出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』

(ページの作成:「ほうりん {{Inyou2| ほうりん 法霖 (1693-1741) 本願寺派第4代能化。院号は演暢院。紀伊国(現在の和歌山県)生まれ。正崇...」)
(相違点なし)

2023年4月6日 (木) 18:55時点における版

ほうりん

ほうりん 法霖 (1693-1741)

本願寺派第4代能化。院号は演暢院。紀伊国(現在の和歌山県)生まれ。正崇寺(滋賀県日野町)住職。若霖に師事。享保21年(1736)、 能化に任じられた。在任6年間の中、毎年安居(あんご) で講師をつとめるなどして子弟の育成に励んだ。また、 華厳宗の鳳潭(ほうたん)が浄土教の念仏を批判したことに対して、『浄土折衝篇』『笑螂臂』を著すなどして念仏論争を繰り広げたことでも知られる。著書は他に『無量寿経要解』[文類聚鈔蹄涔記』などがある。(浄土真宗辞典)