「相即相入」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
(ページの作成:「そうそく-そうにゅう 一切の現象が対立せずに融け合い(相即)、影響し合って(相入)いる関係をいう。華厳では、この...」) |
|||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
そうそく-そうにゅう | そうそく-そうにゅう | ||
− | + | 一切の現象が対立せずに融け合い(相即)、影響し合って(相入)いる関係をいう。華厳では、このようにあらゆる物事が相互に無限の関係をもって互いに作用し合っていることを[[jds:重重無尽|重重無尽]]といふ。<br /> | |
浄土真宗では、浄土の[[三種の荘厳|三厳二十九種]]を浄土の徳として表現するのだが、それは相即無相・無相即相というさとりの界をあらわすのであった。 | 浄土真宗では、浄土の[[三種の荘厳|三厳二十九種]]を浄土の徳として表現するのだが、それは相即無相・無相即相というさとりの界をあらわすのであった。 | ||
8行目: | 8行目: | ||
:→[[法性]] | :→[[法性]] | ||
:→[[凡情を遮せず]] | :→[[凡情を遮せず]] | ||
+ | |||
+ | [[Category:追記]] |
2019年11月13日 (水) 22:00時点における最新版
そうそく-そうにゅう
一切の現象が対立せずに融け合い(相即)、影響し合って(相入)いる関係をいう。華厳では、このようにあらゆる物事が相互に無限の関係をもって互いに作用し合っていることを重重無尽といふ。
浄土真宗では、浄土の三厳二十九種を浄土の徳として表現するのだが、それは相即無相・無相即相というさとりの界をあらわすのであった。