「覚恵」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
かくえ 覚恵 | かくえ 覚恵 | ||
{{Inyou2| | {{Inyou2| | ||
− | (-1307) 大谷廟堂の<kana>留守識(るすしき)</kana>第2代、日野広綱と[[覚信尼]]の長男で[[覚如]]の父。幼名は光寿、<kana>青蓮院(しょうれんいん)</kana>の尊助のもとで出家し天台を学び宗恵と名乗った。遁世して専証。さらに覚恵と号し、[[如信]]から真宗の教えを受けた。母覚信尼を助けて大谷廟堂の建立に尽力し、母の死後、<kana>廟堂(びょうどう)</kana> | + | (-1307) 大谷廟堂の<kana>[[留守識]](るすしき)</kana>第2代、日野広綱と[[覚信尼]]の長男で[[覚如]]の父。幼名は光寿、<kana>[[青蓮院]](しょうれんいん)</kana>の尊助のもとで出家し天台を学び宗恵と名乗った。遁世して専証。さらに覚恵と号し、[[如信]]から真宗の教えを受けた。母覚信尼を助けて大谷廟堂の建立に尽力し、母の死後、<kana>[[廟堂]](びょうどう)</kana>の[[留守識]]に就いた。異父弟[[唯善]]が廟堂の管領を企てると、子息[[覚如]]とともにこれに対抗したが、嘉元4年 (1306)、重病にかかったところを[[唯善]]に強要されて、やむなく廟堂を退出し、翌年、没した。(浄土真宗辞典) |
}} | }} | ||
+ | :→[[留守識]] | ||
+ | :→[[唯善]] | ||
+ | :→[[常楽台主老衲一期記]] |
2023年11月2日 (木) 00:37時点における最新版
かくえ 覚恵