操作

トーク

「肉付腹籠聖教」の版間の差分

提供: WikiArc

 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
蓮如上人には、[[EXC:奇譚|奇譚]]、[[EXC:奇瑞|奇瑞]]の伝説が多くある。この本向坊了顕の逸話も文明6年(1474)の吉崎炎上を元に創作された逸話であろう。<br />
+
蓮如上人には、[[gooj:奇譚|奇譚]]、[[gooj:奇瑞|奇瑞]]の伝説が多くある。この[[本向坊了顕]]の逸話も文明6年(1474)の吉崎炎上を元に創作された逸話であろう。<br />
傍証として、[[御文章集成#吉崎炎上時のお文]]には、これほどの重大なことが記述されていない。
+
傍証として、[[御文章集成#吉崎炎上時のお文]]には、これほどの重大なことが記述されていない。<br />
 +
 なお、[[本向坊了顕]]の腹籠聖教の逸話の初出は『真宗懐古鈔』であり、寛永(1624~1645)以前の「本向寺記録」を参照したとされる。文明6年(1474)の吉崎炎上から百五十数年以上経過した末寺の本向寺の記録に拠ったとされるのだが疑念の残るところである。
 +
ただドラスティック(過激で極端な)な話なので[[愛山護法]]の精神を煽るために盛んに説教などで語られ、事実だとされていったのであろう。<br />

2024年10月25日 (金) 16:35時点における最新版

蓮如上人には、奇譚奇瑞の伝説が多くある。この本向坊了顕の逸話も文明6年(1474)の吉崎炎上を元に創作された逸話であろう。
傍証として、御文章集成#吉崎炎上時のお文には、これほどの重大なことが記述されていない。
 なお、本向坊了顕の腹籠聖教の逸話の初出は『真宗懐古鈔』であり、寛永(1624~1645)以前の「本向寺記録」を参照したとされる。文明6年(1474)の吉崎炎上から百五十数年以上経過した末寺の本向寺の記録に拠ったとされるのだが疑念の残るところである。 ただドラスティック(過激で極端な)な話なので愛山護法の精神を煽るために盛んに説教などで語られ、事実だとされていったのであろう。