「雑修」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
15行目: | 15行目: | ||
:⑬楽ひて雑縁に近づきて、往生の正行を自障障他するがゆゑなり。([[往生礼讃 (七祖)#no6|往生礼讃 P.659]]) | :⑬楽ひて雑縁に近づきて、往生の正行を自障障他するがゆゑなり。([[往生礼讃 (七祖)#no6|往生礼讃 P.659]]) | ||
− | ①~⑨ は要門( | + | ①~⑨ は要門(往生礼讃([[化巻本#no25|化巻 P.389]])、⑩~⑬は真門([[化巻本#no67|化巻 P.412]])で分引されておられる。 |
[[Category:追記]] <p id="page-top">[[#|▲]]</p> | [[Category:追記]] <p id="page-top">[[#|▲]]</p> |
2023年8月14日 (月) 15:06時点における最新版
雑修の者には十三の失がある。
- ①雑縁乱動するによりて正念を失するがゆゑに、
- ②仏の本願と相応せざるがゆゑに、
- ③教と相違せるがゆゑに、
- ④仏語に順ぜざるがゆゑに、
- ⑤係念相続せざるがゆゑに、
- ⑥憶想間断するがゆゑに、
- ⑦回願慇重真実ならざるがゆゑに、
- ⑧貪・瞋・諸見の煩悩来り間断するがゆゑに、
- ⑨慚愧・懺悔の心あることなきがゆゑなり。
懺悔に三品あり。一には要、二には略、三には広なり。下につぶさに説くがごとし。意に随ひて用ゐるにみな得たり。
- ⑩相続してかの仏恩を念報せざるがゆゑに、
- ⑪心に軽慢を生じて業行をなすといへども、つねに名利と相応するがゆゑに、
- ⑫人我おのづから覆ひて同行善知識に親近せざるがゆゑに、
- ⑬楽ひて雑縁に近づきて、往生の正行を自障障他するがゆゑなり。(往生礼讃 P.659)