「二十九有」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
細 |
細 |
||
7行目: | 7行目: | ||
{{Copyright}} | {{Copyright}} | ||
---- | ---- | ||
+ | [[所有]] |
2012年2月19日 (日) 18:48時点における最新版
にじゅうくう
- 1.二十九回目の生。初果の
聖者 (須陀 を得たもの)は、人間界に七生、天上界に七生、またそれぞれ生の終りから次の生を得るまでの中有 の状態(死と生の間の中間的存在)の十四生、合せて二十八生を経れば、さらに二十九回目の生をうけず、完全な涅槃 に入ることができるとされる。
- 2.二十五有のうち
浄居 天をさらに無煩・無熱・善現・善見・色究竟天 の五つに分けて二十九としたもの。迷いの生存のすべて。→二十五有(にじゅうごう)。
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。