操作

「熏習」の版間の差分

出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』

(ページの作成:「くんじゅう  (梵)ヴァーサナー vāsanā の訳。熏とも訳す。香気を衣服に薫じ付けるように、迷悟の諸法(特にわれわれの身・...」)
 
 
14行目: 14行目:
 
→[[WDM:くんじゅう]]
 
→[[WDM:くんじゅう]]
  
→[[JWP:熏習]]
+
→[[JWP:薫習]]

2017年10月30日 (月) 08:45時点における最新版

くんじゅう

 (梵)ヴァーサナー vāsanā の訳。熏とも訳す。香気を衣服に薫じ付けるように、迷悟の諸法(特にわれわれの身・語・意の業即ち行為)が、その勢力を他のものの上に(特にわれわれの心の上に)熏附し残し留めること。{─以下略─}(仏教学辞典)→習気

御開山は法然聖人を讃嘆する「勢至讃」で、

染香人のその身には
 香気あるがごとくなり
 これをすなはちなづけてぞ
 香光荘厳とまうすなる (浄土 P.577) 

と、法然聖人を、念仏の智慧の香に薫じられた菩薩として嘆じられていた。


外部リンク

WDM:くんじゅう

JWP:薫習