操作

「僧侶」の版間の差分

出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』

2行目: 2行目:
 
そうりょ 僧侶
 
そうりょ 僧侶
  
 僧のこと。僧は梵語サンガ (saṃgha) の音訳である僧伽の略、侶は伴侶の意。現在の本願寺派では、宗門の目的を遵奉し、得度式を受け、寺院に所属し、僧籍台帳に登録された者をいい、仏祖に奉仕して、自行化他に専念し、宗門および本山、所属の寺院などの護持発展に努めるなどと規定されている。→[[僧]](浄土真宗辞典)
+
 僧のこと。僧は梵語サンガ (saṃgha) の音訳である[[僧伽]]の略、侶は伴侶の意。現在の本願寺派では、宗門の目的を遵奉し、得度式を受け、寺院に所属し、僧籍台帳に登録された者をいい、仏祖に奉仕して、[[自行化他]]に専念し、宗門および本山、所属の寺院などの護持発展に努めるなどと規定されている。→[[僧]](浄土真宗辞典)
 
}}
 
}}
 
侶は、とも、つれの意から僧侶とは複数の僧を顕す場合もある。
 
侶は、とも、つれの意から僧侶とは複数の僧を顕す場合もある。

2023年6月1日 (木) 22:17時点における版

そうりょ 僧侶

 僧のこと。僧は梵語サンガ (saṃgha) の音訳である僧伽の略、侶は伴侶の意。現在の本願寺派では、宗門の目的を遵奉し、得度式を受け、寺院に所属し、僧籍台帳に登録された者をいい、仏祖に奉仕して、自行化他に専念し、宗門および本山、所属の寺院などの護持発展に努めるなどと規定されている。→(浄土真宗辞典)

侶は、とも、つれの意から僧侶とは複数の僧を顕す場合もある。