「おんりんゆげじもん」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
16行目: | 16行目: | ||
}} | }} | ||
とある。この「[[園林遊戯地門]]」は、 | とある。この「[[園林遊戯地門]]」は、 | ||
− | :「回向」に二種の相あり。一には[[往相]]、二には[[還相]]なり。([[ | + | :「回向」に二種の相あり。一には[[往相]]、二には[[還相]]なり。([[浄土論註 (七祖)#no56|論註 P.33]]) |
とある[[還相]]である。<br /> | とある[[還相]]である。<br /> | ||
御開山は、この『論註』の[[往相]]と[[還相]]を真宗の[[大綱]]とされ、 | 御開山は、この『論註』の[[往相]]と[[還相]]を真宗の[[大綱]]とされ、 | ||
{{Inyou| | {{Inyou| | ||
− | :つつしんで[[浄土真宗]]を案ずるに、二種の回向あり。一つには[[往相]]、二つには[[還相]]なり。往相の回向について真実の[[教行信証]]あり。 ([[教巻# | + | :つつしんで[[浄土真宗]]を案ずるに、二種の回向あり。一つには[[往相]]、二つには[[還相]]なり。往相の回向について真実の[[教行信証]]あり。 ([[教巻#真宗大綱|教巻 P.135]]) |
}} | }} | ||
と述べておられた。 | と述べておられた。 |
2024年7月4日 (木) 07:13時点における版
園林遊戯地門
五功徳門の一。→五種の功徳(ごしゅのくどく)。(二門 P.548)
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土論』に第五の園林遊戯地門を、
出第五門とは、大慈悲をもつて一切苦悩の衆生を観察して、応化身を示して、生死の園、煩悩の林のなかに回入して遊戯し、神通をもつて教化地に至る。本願力の回向をもつてのゆゑなり。これを出第五門と名づく。(浄土論 P.42)
とある。この「園林遊戯地門」は、
とある還相である。
御開山は、この『論註』の往相と還相を真宗の大綱とされ、
と述べておられた。