操作

五障三従

出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』

2008年1月15日 (火) 18:09時点におけるGoshin (トーク | 投稿記録)による版

ごしょうさんしょう

 女性に加えられた五種のさわりと三種の忍従。女性は梵天王(ぼんてんのう)・帝釈天(たいしゃくてん)・魔王(まおう)・転輪聖王(てんりんじょうおう)・仏身(ぶっしん)になれないことを五障といい、三従とは幼いときは父(親)に従い、嫁しては夫に従い、老いては息子に従うもので、女性は従属的地位にあり、指導者になれないと規定したことをいう。→補註14。  (御文章 P.1093, P.1194,持名鈔 P.1008)

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。