「四天王」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
(同じ利用者による、間の2版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | してんのう | |
− | 四王・四天大王ともいう。< | + | 四王・四天大王ともいう。<kana>[[須弥山]](しゅみせん)</kana>の中腹にある四王天にあって、<kana>[[帝釈天]](たいしゃくてん)</kana>に仕えて仏法を守護する護法神。すなわち |
+ | :東方の<kana>持国天(じこくてん)</kana>(Dhŗtarāşţra <kana>題頭隷吒(だいずらた)</kana>・<kana>提頭頼吒(だいずらた)</kana>)、 | ||
+ | :南方の<kana>増長天(ぞうじょうてん)</kana>(Virūđhaka <kana>毘留茶倶(びるだく)</kana>・<kana>毘楼勒(びるろく)</kana>・<kana>毘楼勒叉(びるろくしゃ)</kana>)、 | ||
+ | :西方の<kana>広目天(こうもくてん)</kana>(Virūpākşa <kana>毘留博叉(びるはくしゃ)</kana>・<kana>毘楼博叉(びるはくしゃ)</kana>)、 | ||
+ | :北方の<kana>多聞天(たもんてん)</kana>(Vaiśravaņa <kana>毘沙門天(びしゃもんてん)</kana>) | ||
+ | をいう。 | ||
{{Copyright}} | {{Copyright}} | ||
---- | ---- |
2018年6月26日 (火) 19:30時点における最新版
してんのう
四王・四天大王ともいう。
- 東方の
持国天 (Dhŗtarāşţra題頭隷吒 ・提頭頼吒 )、 - 南方の
増長天 (Virūđhaka毘留茶倶 ・毘楼勒 ・毘楼勒叉 )、 - 西方の
広目天 (Virūpākşa毘留博叉 ・毘楼博叉 )、 - 北方の
多聞天 (Vaiśravaņa毘沙門天 )
をいう。
出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社
区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。