操作

「三願真仮」の版間の差分

出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』

 
9行目: 9行目:
 
:「臨終現前の願により
 
:「臨終現前の願により
 
: 釈迦は諸善をことごとく
 
: 釈迦は諸善をことごとく
 『観経』一部にあらはして
+
: 『観経』一部にあらはして
 
: 定散諸機をすすめけり」、([[浄土和讃#no62||註 567]])
 
: 定散諸機をすすめけり」、([[浄土和讃#no62||註 567]])
 
第二十願について
 
第二十願について

2024年7月25日 (木) 09:23時点における最新版

さんがん-しんけ

さんがん-しんけ 三願真仮

 願海真仮ともいう。三願とは第十八・十九・二十願のことで、この三願に真実方便の別があることをいう。「行巻」には

「おほよそ誓願について真実の行信あり、また方便の行信あり」 (註 P.201)

とあり、真実の行信とは第十八願の行信、方便の行信とは「化身土巻」で示される第十九・二十願の行信をいう。親鸞は、第十九・二十願が衆生を第十八願に転入させるための権仮方便の願としての意味があるとした。『浄土和讃』には、第十九願について

「臨終現前の願により
 釈迦は諸善をことごとく
 『観経』一部にあらはして
 定散諸機をすすめけり」、(|註 567)

第二十願について

「果遂の願によりてこそ
 釈迦は善本徳本を
 『弥陀経』にあらはして
 一乗の機をすすめける」(|註 568)

とある。→六三法門

二双四重

願海真仮論