操作

不浄説法

出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』

2018年4月30日 (月) 16:09時点における林遊 (トーク | 投稿記録)による版

ふじょう-せっぽう

 自己の名誉や利益のために教法を説くこと。 (玄義分 P.317)

出典(教学伝道研究センター編『浄土真宗聖典(注釈版)第二版』本願寺出版社
『浄土真宗聖典(注釈版)七祖篇』本願寺出版社

区切り線以下の文章は各投稿者の意見であり本願寺派の見解ではありません。

自己の名誉や利益のために教法を説くこと。また、誤った教法を説くことをいう場合もある。『観経』下品中生に僧侶を挙げ、

仏、阿難および韋提希に告げたまはく、「下品中生といふは、あるいは衆生ありて、五戒・八戒および具足戒を毀犯せん。かくのごときの愚人は、僧祇物を偸(ぬす)み、現前僧物を盗み、不浄説法して、慚愧あることなく、もろもろの悪業をもつてみづから荘厳す。(観経 P.114)

とある。