操作

唯除五逆誹謗正法

提供: WikiArc

2017年7月30日 (日) 00:41時点における林遊 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「ゆいじょごぎゃく-ひほうしょうぼう 『大経』の第十八願文(18)と第十八願成就文(41)に出る語。「...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

ゆいじょごぎゃく-ひほうしょうぼう

『大経』の第十八願文(18)と第十八願成就文(41)に出る語。「ただし、五逆を犯すものと謗法のものとは除かれる」という意。『大経』には「ただ五逆と誹謗正法とをば除く(唯除五逆誹謗正法)」と説かれている。この語と『観経』下品下生で説かれる五逆十悪の凡夫の十念往生との会通が種々に行われてきた。なお親鸞は第十八願文に「唯除」と説かれたのは、五逆と謗法とが極重罪であることを知らせ、回心させて、あらゆるものを往生させようとする意であるとした。
『銘文』には「唯除五逆誹謗正法というは、「唯除」といふはただ除くといふことばなり、五逆のつみびとをきらひ、誹謗のおもきとがをしらせんとなり。このふたつの罪のおもきことをしめして、十方一切の衆生みなもれず往生すべしとしらせんとなり」(644)とある。 →八番問答 →抑止門
『浄土真宗辞典』(本願寺出版社)より。


誹謗正法