「名号度生」の版間の差分
出典: 浄土真宗聖典『ウィキアーカイブ(WikiArc)』
(ページの作成:「みょうごう-どしょう 『安楽集』に、如来が衆生を済度する四種の方法のうち法施度生、身業度生、神通力度生、名号度生の...」) |
|||
(同じ利用者による、間の5版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
みょうごう-どしょう | みょうごう-どしょう | ||
− | + | 名号〔なんまんだぶ〕を称えた者を浄土へ生まれさせ仏陀のさとりの世界へ度(わた)すこと。[http://www.kanjipedia.jp/kanji/0005138700 度] | |
+ | |||
+ | 『安楽集』第一大門に、如来が衆生を[[済度]]する四種の方法のうち法施度生、身業度生、神通力度生、名号度生の四種度生の中の名号度生をいふ。四種とは、<br /> | ||
一には法施度生、如来が色々な説法をして、その法によって済度する方法。<br /> | 一には法施度生、如来が色々な説法をして、その法によって済度する方法。<br /> | ||
二には身業度生、如来の相や浄土の相を、衆生の心に思い浮かばせる観察によって済度する方法。<br /> | 二には身業度生、如来の相や浄土の相を、衆生の心に思い浮かばせる観察によって済度する方法。<br /> | ||
三には神通力度生、如来が色々な不思議な力を現わして、それによって済度する方法。<br /> | 三には神通力度生、如来が色々な不思議な力を現わして、それによって済度する方法。<br /> | ||
− | + | 四には[[名号度生]]。すなわち仏の名号を称えさせて衆生を済度する方法である。末法の時代には称名のみによって往生することが可能である教えであるといふ。<br /> | |
− | :「 四には諸仏如来には無量の名号まします。もしは総、もしは別なり。 それ衆生ありて心を繋けて称念すれば、障を除き益を獲て、みな仏前に生ぜざるはなし。 | + | 『安楽集』第一大門に、 |
+ | {{Inyou| | ||
+ | :「 四には諸仏如来には無量の名号まします。もしは総、もしは別なり。 それ衆生ありて心を繋けて称念すれば、障を除き益を獲て、みな仏前に生ぜざるはなし。 すなはちこれ{{DotUL|名号をもつて衆生を度したまふ}}。 | ||
+ | :いまの時の衆生を計るに、すなはち仏世を去りたまひて後の第四の五百年に当れり。 まさしくこれ懺悔し福を修し、仏の名号を称すべき時なり。」([[安楽集 (七祖)#四種度生|安楽集 P.183]]) | ||
+ | }} | ||
+ | とある「名号をもつて衆生を度したまふ(名号度衆生)」の語から[[名号度生]]といふ。<br /> | ||
+ | 御開山は、この意を「正信念仏偈」で、 | ||
+ | {{Inyou| | ||
+ | :道綽決聖道難証 唯明浄土可通入 | ||
+ | ::道綽、聖道の証しがたきことを決して、ただ浄土の通入すべきことを明かす。 | ||
+ | :万善自力貶勤修 円満徳号勧専称 | ||
+ | ::万善の自力、勤修を貶す。{{DotUL|円満の徳号、専称を勧む}}。([[行巻#道綽章|行巻 P.206]]) | ||
+ | }} | ||
+ | と、[[末法]]の世では、万善自力の行を捨てて、あらゆる功徳が円かに具わった[[名号]]をひたすら称えるのみが[[浄土門]]仏教の「[[行]]」であることを示された。 | ||
+ | :→[[念仏往生]] | ||
+ | :→[[名体不二]] | ||
+ | :→[[両重因縁]] | ||
+ | :→[[安心論題/所帰人法]] | ||
[[Category:追記]] | [[Category:追記]] |
2018年9月30日 (日) 02:21時点における最新版
みょうごう-どしょう
名号〔なんまんだぶ〕を称えた者を浄土へ生まれさせ仏陀のさとりの世界へ度(わた)すこと。度
『安楽集』第一大門に、如来が衆生を済度する四種の方法のうち法施度生、身業度生、神通力度生、名号度生の四種度生の中の名号度生をいふ。四種とは、
一には法施度生、如来が色々な説法をして、その法によって済度する方法。
二には身業度生、如来の相や浄土の相を、衆生の心に思い浮かばせる観察によって済度する方法。
三には神通力度生、如来が色々な不思議な力を現わして、それによって済度する方法。
四には名号度生。すなわち仏の名号を称えさせて衆生を済度する方法である。末法の時代には称名のみによって往生することが可能である教えであるといふ。
『安楽集』第一大門に、
- 「 四には諸仏如来には無量の名号まします。もしは総、もしは別なり。 それ衆生ありて心を繋けて称念すれば、障を除き益を獲て、みな仏前に生ぜざるはなし。 すなはちこれ名号をもつて衆生を度したまふ。
- いまの時の衆生を計るに、すなはち仏世を去りたまひて後の第四の五百年に当れり。 まさしくこれ懺悔し福を修し、仏の名号を称すべき時なり。」(安楽集 P.183)
とある「名号をもつて衆生を度したまふ(名号度衆生)」の語から名号度生といふ。
御開山は、この意を「正信念仏偈」で、
- 道綽決聖道難証 唯明浄土可通入
- 道綽、聖道の証しがたきことを決して、ただ浄土の通入すべきことを明かす。
- 万善自力貶勤修 円満徳号勧専称
- 万善の自力、勤修を貶す。円満の徳号、専称を勧む。(行巻 P.206)
と、末法の世では、万善自力の行を捨てて、あらゆる功徳が円かに具わった名号をひたすら称えるのみが浄土門仏教の「行」であることを示された。