むぎしん
無疑心とは、信楽を領受した心で、疑いの無い心のことである。
御開山は「本願成就文」で、
と、疑心あることなし(無有疑心)とされておられた。
『一念多念証文』には、「本願成就文」を釈し、
- 「聞其名号」といふは、本願の名号をきくとのたまへるなり。きくといふは、本願をききて疑ふこころなきを「聞」といふなり。またきくといふは、信心をあらはす御のりなり。「信心歓喜乃至一念」といふは、「信心」は、如来の御ちかひをききて疑ふこころのなきなり。(一多 P.678)
とある。
この無疑心とは、疑いの無い心のことで、疑いが無い心があることではない。無疑心とは無い状態を示す語である。では、何があるかといえば法があるのである。法が機にあることを信心(信楽)というのであった。